大人の象棋同好会講座(那覇市安謝、老人憩の家)
琉球新報2017年12月16日の声欄に象棋に関する投稿がありました。
今年6月より老人憩の家(那覇市安謝)にて大人の象棋講座を開催しているそうです。毎週金曜日13:00-15:00とのことです。
琉球新報2017年12月16日 声欄への投稿記事
琉球新報2017年12月16日の声欄に象棋に関する投稿がありました。
今年6月より老人憩の家(那覇市安謝)にて大人の象棋講座を開催しているそうです。毎週金曜日13:00-15:00とのことです。
琉球新報2017年12月16日 声欄への投稿記事
Posted by ず
いまごろ気がついたのですが、去る2018年7月25日(水)に沖縄県立博物館でチュ ...
第12回琉球象棋大会に参加しました(2)の続きです。大会は2018年12月9日( ...
たぶん「第10回琉球象棋大会|琉球象棋会」の次の11回大会。 その日は日本将棋の ...
前回記事「第3回アジア麺ロードにてチュンジー体験(2017/11/26)」で紹介 ...
2018年12月9日(日)に行われた第12回琉球象棋大会に参加しました。参加者は ...
那覇市制100周年記念第1回沖縄象棋(チュンジー)大会 in クニンダテラス を見学
那覇市久米のクニンダテラスで開催された第1回沖縄象棋(チュンジー)大会※1を見学 ...
Wukong Xiangqi(悟空象棋)で遊んでみた(1)- ブラウザ対局
囲碁界はAIを使った囲碁プログラムが増えています。これらのアプリは操作性も良く、 ...
象棋の布局の1つに屏風馬(Píngfēng mǎ)がある。清代の康熙年間に発明さ ...
[書籍] 1冊で入門から初歩まで学習できる「強くなる!シャンチー入門」
象棋はまだまだ競技人口が少ないので、これから始めたい初心者の多くは書籍に頼らざる ...
本サイトにはブラウザで対局できる象棋を設置しています(象棋小巫师(XQwligh ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません